美容について

シミの原因、メラニンについて

メラニンとは

→肌や毛髪、瞳の色を構成する黒色の色素のこと。

 

皮膚にメラニンが多く含まれると肌は黒く見えます。

メラニンには「紫外線から皮膚の細胞を守る」という働きがあります。

眼球では、黒目(虹彩)にあるメラニンによって目に光を取り入れ、うまくものを見ることが可能となります。

また、体温調節や解毒作用などの働きもあり、メラニンは私たちの体において欠かせない存在といえます。

 

 

紫外線を浴びると表皮の奥にある「メラノサイト」というメラニン工場で一生懸命メラニンを作り出して、皮膚への害を食い止めようとします。

このようにしてメラニンが過剰に作られてしまうことが「シミ」の原因です。

 

 

 

人体におけるメラニンの主な働きは、以下の通りです。

・紫外線によるダメージを皮膚で防御する

・細胞内で生じた危険物質や薬剤の解毒

・視覚機能の形成

・体温調節

 

 

日焼けをすると皮膚が黒くなるのは、紫外線から体を守るべく、メラニンが増加するためです。

梅雨前のこの時期から早めの紫外線対策をしていきましょう。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)